安全地帯(136)
−信濃 太郎−
風光る君が代流る金の舞い
新聞、テレビが取り上げなかったことを書く。トリノ五輪のフィギュアで金メダルを獲得した荒川静香選手(24)は表彰台で国旗掲揚の時、君が代を口ずさんでいた。パラペラ競技場に流れる君が代の調べに口を動かしていたのをテレビではっきりと見た。何処の新聞も書かなかった。アナウンサーも解説しなかった。本紙「銀座展望台」は「世界の一流選手は国旗に敬意を表し、国歌を歌う礼儀をわきまえる。他の日本選手も見習うべし」と記した。スポニチ(2月25日)が一段の見出し「米で異例の『君が代』放映』と次のような記事を紹介したにすぎない。「異例の映像を放映したのは米国のNBCテレビだ。ゴールデンタイムの録画中継で『君が代』をそのまま流した。通常、米国の金メダル以外に表彰式の国歌を流すことはなくきわめて異例のこと。荒川の金メダルがいかに米国フアンを驚かせたかを、あらためて示す格好となった」
パラペラ競技場にいた日本人観客は会場に響くトリノの五輪で始めて聴く「君が代」に感激したに違いない。私は昭和43年10月メキシコで開かれた19回メキシコオリンピック大会でマラソンで銀メダルを取った君原健二選手が忘れられない。メーンスタジアムに高々と掲揚される日の丸の旗とともに君が代の調べに思わず体が震えた。異国の地のメーンスタジアムで聞く初めての君が代の調べであった。心にしみ込んだ。冬季オリンピックの主会場のパラペラ競技場では荒川選手は思わず君が代を口ずさんだのかもしれない。彼女の精神的強さは案外こんなところにあるような気がする。NHKの刈屋富士雄アナウンサーは「トリノオリンピックの女神は、荒川静香にキスをしました」と放送したという。私に言わせれば。もっとよく観察しろといいたい。「トリノオリンピックの女神は、荒川静
香の口をかすかに開かせた。聞こえてきたのは君が代でした」と言う。事実のほうが美辞麗句より訴える力がある。そこで出来た句が「風光る君が代流る金の舞い」である。 |