2001年(平成13年)7月10日号

No.149

銀座一丁目新聞

ホーム
茶説
追悼録
花ある風景
横浜便り
水戸育児便り
お耳を拝借
銀座俳句道場
告知板
バックナンバー

 

追悼録(64)

 美空ひばりが亡くなって12年立つ(平成元年6月24日)。その人気は一向に衰えない。ひばりは好きな歌手ではないが、「悲しき酒」は絶品だと思う。その歌は聞けば聞くほどうまい。
 記者時代、ひばりに一度だけ会っている。昭和32年1月13日、東京・台東区の国際劇場で公演中、ファンから塩酸をかけられた事件の際である。劇場に駆けつけると、ひばりは意外に元気で、楽屋で記者会見に応じた。犯人の少女(19歳)のメモには「ひばりちゃんの美しい顔をいためなければ、承知できない.その醜い顔を一度みたい」と書かれていたというが、ひばりはむしろ、その時、犯人をかばうような発言をしたように記憶している。
 小西良太郎著「美空ひばり」によると、ひばりの身近にいた人々が、防火用水の水を彼女にあびせ、順天堂医院にかつぎこむ。犯人の女性はその場で取り押さえられた。ひばりのあびた薬物は、工業用塩酸が300グラム。ひばりは左顔面、胸、背中に火傷を負った。全治3週間、犯人はひばりと同じ19歳の娘で、熱狂的なフアンであったとある。
 ひばりの訃報は小西君と一緒に箱根の旅館で聞いた。関連会社の社員旅行会に参加、宴会も終わり、そろそろ寝ようとしている時であった。テレビのテロップがひばりの死をつたえたのである。ひばりと公私とも15年間の付き合いのある小西君が目黒区青葉台のひばり邸へかけつけたのはいうまでもない。小西君はひばりの葬儀を陰で取り仕切った。記者会見の段取りまでしたそうだ。母親喜美枝さんの死に水を取り、二人の弟の棺を担いだ人だけに当然であろう。
 小西君は歌謡曲の世界では顔が広い。面倒味もいい。音楽プロデューサーとして幾人かの歌手を世に出した。毎日新聞の記者、牧太郎君が昭和52年4月に連載した「芸能界ウラのウラ」の取材にも知恵をかした。鈍行歌手、北見恭子の誕生である。私がスポニチの社長時代、牧太郎君も招いて明治記念館で「北見恭子のコンサート」を開く乙なこともしてくれた。
 ひばりと生前約束した「回顧録は僕が書く」は「美空ひばり」−「涙の河」を越えて−(光文社刊)を出版して責任を果たした。今後は音楽プロデューサーの仕事をあくせくせず、のんびりとしたらどうであろうか。あまり忙しすぎるのも体の良くないと、思うのだが・・・

(柳 路夫)

このページについてのお問い合わせは次の宛先までお願いします。
www@hb-arts。co。jp