| 
    
 
    
    
    いこいの広場 
    (12)    
       
    
        
    −「平家物語を楽しむ会<東京>」のご案内−      
      「祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり……」。 
    無常の世界を琵琶法師により語り継がれてきた平家物語には、没落しはじめた平安貴族たちと新たに台頭した武士たちの織りなす人間模様が見事に描き出されています。 
    ある意味で現代の世相とも重ねられる文学性を感じ得ません。 
    ならば、「今ふたたび 平家物語を身近に・・・」ということで、 
    原典『平家物語』(全13巻DVD)の鑑賞会を企画致しました。 
    中村吉右衛門、市川亀治郎、野村万作、野村萬斎、イッセー尾形、麻美れい、など 
    60余名の本格派が、ストーリーテラーとして登場するDVDです。 
     
     お茶をいただきながらの肩の凝らない会にしたいと思います。 
    平家物語に興味のある方は、是非ご参加ください。 
    お申し込みは、別紙のファックスか電話にてお願い致します。 
     
    記 
     
    ■初回日時   4月15日(金) 13:00〜15:00  *月1回開催 
     
    ■場所      潟nゴロモ 5階会議室(JR、地下鉄『神田』駅西口から徒歩5分) 
               *1階からエレベーターを御使用いただけます。 
    
      
        
          〒101−0047 東京都千代田区内神田1−10−8  
         
       
     
    ■受講料     1ヶ月1回2,500円(お茶、お菓子、通信代、会場費、プロジェクター費等を含む)  
               初回は2,500円、もしくは3ヶ月分まとめて7,500円を当日に会費として頂戴致します。 
     
    ■主宰       NPO法人 匠ルネッサンス  代表 神崎邦子 
    ■問い合わせ先:「平家物語を楽しむ会<東京>」事務局 
    
      
        
          潟Iフィスノベンタ内(矢崎) 
 〒107-0052東京都港区赤坂2-17-12チュリス赤坂103 
                 TEL 03-5561-7533 FAX 03-5561-7550     
          090−7925−2244(神崎携帯) 
          090−1421−8448(矢崎携帯)           
            平家物語を楽しむ会<東京>  
           
         
       
     
    
      |