道場主今月の一言
|
銀座俳句道場 道場試合第38回決着!! 5月の兼題は 「 憲法記念日」 「五月(さつき)」 「雲海」 でした。
九州は入梅後、雨が少なく晴れが続いています。 (谷子)
|
|
|
結構です。子供の巣立ちの第一歩でしょう。よろよろと進む自転車の手を離れた時の感覚が、ありありと伝わります。 | |
|
|
空虚なペットボトル、論議される憲法改正。シビア且つ、現代性に満ちています。 | |
|
|
音二つ、人ふたり。どんなドラマを書きましょう。 | |
【入 選】
鴉・鳩あふれ憲法記念の日 水の部屋 |
憲法の記念日という雨の午後 有楽 |
上がる気球の影を踏みおり五月の野 たづ |
【投稿句】 (順不同・赤い字は選者添削、◎は入選)
○五月川 女船頭屯(たむろ)する 美原子
人の去(い)ぬ 蔵のギャラリー五月闇
「人去にし蔵の…」と
○蔵並ぶ小江戸の町の五月川
川越ですね。
○女学生の朝の挨拶五月来る 吐詩朗
気持ちのよい一句です。
○憲法記念日改訂論議より遵守
「より」は「ますます」ですね。
○富士浮ぶ帰途の機窓の雲の海
畳み掛けが上手く働いています。
五月来てレトロ駅前白虹句碑に佇つ 清七
「白虹句碑」で「くひ」と読ませるのでしょうか。
雲海や博多湾口蔽いけり
○憲法記念日年金未納ばかりかな 京羅坊
首相は「人生いろいろ、会社もいろいろ」などと、何をお考えなのか。
○ふるさとの谿へなだるる五月鯉
○雲海や神話の国の山を見て
神話の山々の間を埋め尽くす雲海。
○デモの行く憲法記念日こともなし 瞳夢
寅像のあらわる古墳や五月晴れ
○雲海を抜けて澎湖水道かな
○憲法記念日となりたる母の誕生日 洋光
憲法記念日は昭和22年5月3日実施。勿論母上は、この憲法前のお生まれ。「なりたる」が結構です。
八ヶ岳五月の空を切りとれる
雲海を一跨ぎして槍穂高
犀星の 詠みし「五月」を また読まん 花子
毛先まで 精霊満つる 五月来る
読者には、「精霊」が動き出してきません。
○澄んだ目で いちばん好きと いう五月
反戦の誓いも薄る憲法日 竹雄
○五月雨や年金未納あとたたず
「五月雨」が、ずるずると発覚する未納者を伝えます。
雲海の上は快晴別世界
憲法記念日生還のニュース だりあ
○図書館は休み憲法記念日
フランス料理店へ憲法記念日
ダイエット憲法記念日リバウンド 傘汀
○口笛のスキップしている五月かな
雲海のはてに夜明けの来りけり
憲法の記念日にしてじっと手を見る 正己
○谷間を五月の雲の登りけり
「登りくる」と。
○雲海やお釜かすめて岩燕
噴火口を「お釜」と言いますが、主としてそこが湖になったものを
指すようです。雲海の白とお釜の青と。この通りでしょうが、「雲海」も
「岩燕」も季語ですね。
憲法記念日改めん人護る人 とみい
五月空木漏れ日揺れる並木道
○機の窓の雲海夕日旅終る
「雲海の夕日機窓に旅終る」と。
○箍はずれるは 怖ろしい 憲法記念日 泥臥
「箍外れるは怖ろし憲法記念の日」と。
雲海の上 この眩ゆさ 歩いてみたい
山姥と共にさりゆく 五月風
○五月晴襞のスカートさはさはと 水の部屋
雲海を大きな匙で掬ひたし
○イルカショ−始まる風船飛ばしおり
腓返りて春眠の中途かな
仔猫生まる空家の雨戸開きおり
「仔猫生(あ)る空家の雨戸開きいて」と。
ああ五月 五月の風に 恋成就 もとこ
○孫に就く 憲法記念日 日の暮るる
「孫に付く憲法記念日暮れゆけり」と。
晴れぬ空 不満の当て所 五月の日
○五月には五月の銀座ありにけり 有楽
雲海に突出する峰もこちら見る
熟年のハーレー軍団憲法記念日 陽湖
○神の木の里曳きに燃え諏訪五月
○ひざまづき孫捕らへたり五月かな 萬坊
○雲海の水脈(みお)せめぎ合ひ緩び合ひ
白のグラデーションが美しい一句です。
字余りの憲法記念日かしましく
五月来ぬ老いも若きも野に出る 幼月
○雲海を突き抜けたるや槍ヶ岳
○憲法の九条重き記念の日
誠に、と思います。
○雨空の日の丸憲法記念の日 あゆ
雲海に下界しづめる行者径
ファスナーの壊れて憲法記念の日 天花
○サンドイッチの大葉はみ出す五月かな
大葉=青紫蘇なので、季語重なりますが、このままで。
聖五月献血ルームの重いドア
○軍艦の模型や憲法記念の日 のぼる
五月晴伊豆七島を遠く見て
雲海に甲斐駒ケ岳静座せる
○風船の乗りきて車内明らみぬ
○図書館に仔猫の声の何処より
この二句結構です。二句共に、ふっと空気の動きが伝わります。
春眠や恋人に逢ふ夢見たし
十二歳の 心新たに 憲法記念日 河彦
雲海を かき分けて行く 阿蘇の旅
○いま五月 散歩の足も 軽々と
オシャレして赤信号のほほに風 意久子
憲法記念日帳簿の文字(文字)丁寧に
○雲海をさまよいあるくらちのこと
「拉致」は漢字で。
○水平線押し潰しゐる大雲海 竜子
○雲海の端より崩れ茅渟海
二句共に大きな句でした。
先遣隊嬰の出迎へ聖五月
「先遣隊を嬰の出迎う聖五月」と。よかったですね。
雲海の上空の雲千切れ飛ぶ 中土手
五月三日火を噴くアメリカ朝鮮朝顔
ああ五月袖ひつるまで岸壁の母
「袖干るまで」でしょうか。
○空五月白鳩胸の中に飛ぶ 美沙
清々とした一句です。
雲海の航国境のあらざりし
○雲海のはて茜さす神の嶺
○大山の窓に迫りて五月来る
声高に開襟シャツの憲法記念日 あきのり
雲海に安房一国現はるる
○五月闇万霊の声海よりす
思い深いものがあります。
雲海の果てに見ゆるはビル群か 山野いぶき
○夫も来て故郷華やぐ五月の夜
○五月風まだひいやりの常陸かな
「ひいやり」が常陸の国の感覚を伝えます。
地玉子で朝餉や憲法記念の日 たづ
○雲海の重なる色あり富士に立つ
半世紀憲法記念日祝いきしが 二穂
「憲法記念日祝い来たりし半世紀」と。
蒸し暑き日の巡りきて五月かな
○雲海の雪崩るる先は日本海
東西に雲海分かつ尾根を踏む
嬰児の 乳房まさぐる 聖五月 姥懐
○記念日の 憲法前文 諳んずる
雲海の 界(さかい)の下は 哭き嗤ひ
○北帰行雲海上を一直線 さかもとひろし
○午後八時雲海突き抜くあかね色
雲海の下はシベリア欧州行
○雲海やしんと眺めてゐるばかり よし子
いいですね。ただただ眺めている、と書くことで、見事な雲海が現れます。
五月かな笙の音が舞う乙女舞う
雲海やそっと足をばおろしたき
○憲法記念日とて何することもなし 方江
確かにその通り。でもやはり「憲法記念日」なのですね。
児がないて蛙もないてさつき雨
「児が哭いて蛙も鳴いてさつき雨」でしょうが、季語二つ。もう少し考えましょう。
ホノルル便雲海ごしのサンゴ礁
大いなる憲法記念日祝い酒 みどり
○聖五月光は音をつれてくる
○ひとり発ち雲海の上明日はパリ
○飼い犬のひたすらに肥え憲法記念日 弘子
つい笑いました。この関係の無さに味を感じるかどうかが、問題でしょう。
開け放ち五月の風を招じ入る
「開け放ち招き入れたる五月の風」と。
雲海や静けさを聞く尾根づたい
○雲海の果つるところや芙蓉峰 悠々
このページについてのお問い合わせは次の宛先までお願いします。
www@hb-arts.co.jp