銀座俳句道場 道場試合第6回決着!! 9月の兼題は 「秋」 「月」 「渡り鳥」 でした。 講評:
名月をご覧になりましたか。見逃した方は、居待ち、 |
|
|
|
|
|
|
|
|
【入 選】
アフガンにも 欠けたる月の 昇るらむ 河 彦 |
鳥渡る 送金すませ 風を吸う 高木みどり
送金済ませし風の中 |
校正の 最後の頁 鳥渡る 小島 弘子 |
鳥渡るディズニーシーという異国 ちあん |
三日月の 舟守りはわたし 秋夜明 坂元 宏志 |
【投稿句】 (順不同・赤い字は選者添削)
森の中 さえずり競う 渡り鳥 沢畠 毅
○仲良しね 子らが指差す 渡り鳥
曼珠沙華 真っ赤に燃えて 秋染めぬ
秋迎え 真っ先枯葉の プラタナス
○月照らす 瓦礫の山に 怒りまた
労働の 疲れを癒す お月様
沢畠さんの作品、季節の言葉(季語)をもう少し確認して
みて下さい。そうすると、もっと内容豊富になるでしょう。
○黒を着て故郷に向う秋の虹 清七
喪服着て
○月落ちて大往生の棺の顔
車止め双眼鏡の渡り鳥
秋歌舞伎 総理も担ぐ 米百俵 水蓮
○渡り鳥 くの字 への字と 勧進帳
水蓮さんは、九月歌舞伎座に行かれたのでしょう。私は
新橋演舞場の昼夜を観ました。
○月仰ぎ 昼には見せぬ 顔を見せ 美原子
月仰ぐ
公道を 掃く日課の人 秋の朝
○舫い船 わずかに位置かえ 渡り鳥
見返りの 月に面影 橋渡る 河彦
○ダチュラなるか 田中一村 月に白
田中一村画きしダチュラか月の白
評伝が出版されましたね。
○秋空や 浅間の煙 すきとおり 蒼流
秋あかね 浅間の空に 乱高下
渡り鳥 夕焼け空に まっしぐら
加茂川の 川面に浮かぶ 渡り鳥 麻鞍女
○どんぐりが 袴をつけて 秋招く
可愛い句でした。下五は「転がり来」と
嵯峨の月 池をめぐりて 龍頭船
試験終え 外に出づれば 秋の暮 芽衣子(添削希望)
○月の夜 心に秘めし 思いあり
月代や
後もどり かなわぬ道や 渡り鳥
月に立つ 宇宙飛行士は みな詩人 堀 裕子(添削希望)
○空でなく 渡りの姿は 襖絵に
襖絵の渡り鳥の姿に目を止められたのは、結構でした。
○○画きし雁の渡りの襖絵に
出来ぬ句に 悩みと食欲 増す秋か
誠に、まことに。俳句はダイエット効果があるでしょうか。
○秋深し フジコ・ヘミングの『ため息』(リスト)よ 高木みどり
○無月にてかなしからずや報復機
能管の 鋭い響き 鎌の月 小島弘子
○キヨスクの新聞完売秋暑し
空腹の 秋ぞ悲しき ダイエット 埜馳
酔い深く 空の彼方に おぼろ月
おぼろ月は春の季語。ここは「小望月」と。
○秋だから静止画になるフラミンゴ ちあん
三日月に腰かけて人魚姫の夢
先駆けの 渡鳥一羽 川面広く 坂元 宏志
飛行機雲 迷走する横 鳥渡る
○鳥わたる 大観覧車 下にして よし子
○耳納山に 一ひらの雲 今日は秋
ノクターンの 残響にあり 窓に月
玩具の包丁千切りにされし秋 青木佳之
面白い発想ですが、
秋を千切りにして玩具の包丁
玩具の包丁が千切りにしてしまう秋
○渡り鳥午後の予定は空白に
一行のボオドレエルや月の影
○高速を走って甲斐へ窓の月 松村竹雄
高層の生活のぞく満の月
パスポート持たず飛び立つ渡り鳥
木婚式月占いに立ち止まる 青木由弥子
○寝返りを打つ子や秋の夜のきしむ
夜の軋み
鳥渡る友の名日毎増えにけり
○秋満ちて2001年を仕込むワイン蔵 陽湖
2001年を仕込む爽秋のワイン蔵
ただそっと 夫に添いつゝ 湖面の月
○渡り鳥 天空一人旅の娘 お願いね
花さげて 訪れし友 相模の路 峰子
仏前に におい仄か 小菊かな
○蔵書つみ 灯して宵に 菊かおる
菊香る宵に灯ともし文庫蔵
初秋に 丹波の奥山 栗とどく 古井一歩
○羽村堰の 小鳥が川原に 来ておりぬ
「の」を削る
秋天の 声援響く たすきリレー
帰り道 月さえざえと 影映す
一むかしの不思議や藍や秋の月 矢樹つぐみ
立ち上る月夜いちまいをほしいままに
○鳥渡る 教員われの重き鞄 美沙
○眠る町にラグビーボールのような月
〈道場主の作品〉
影ぼうし ビルの廃墟の 夜半の月 悠々
このページについてのお問い合わせは次の宛先までお願いします。
www@hb-arts.co.jp